トップ(仕事をお探しの方) > 求人情報検索
この求人についてもっと知りたい
この求人は、事業所の意向により、事業所名、代表者名、法人番号、所在地、電話番号、FAX番号をインターネット上にて提供しております。
最寄のハローワーク では、さらに詳しい情報を提供し、事業所への紹介を行っております。
その他にも就職に関する相談等を行っておりますので、お気軽にどうぞ。
求人番号 |
38080-02364691
|
---|---|
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
事業所名 |
株式会社 JBPケアサポート(介護付有料老人ホーム 空海の里)
|
代表者名 |
代表取締役 池田 賢仁
|
法人番号 |
![]() |
所在地 |
〒795-0011
愛媛県大洲市柚木752-1 |
電話番号 |
0893-24-0811
|
FAX番号 |
0893-24-0813
|
事業内容 |
介護付有料老人ホームの企画運営及び経営(平成26年11月新規開設です。)
|
職種 |
一般事務員【正社員】
|
雇用形態 |
正社員
|
産業 |
医療,福祉のうち老人福祉・介護事業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
年齢 |
59歳以下
|
年齢制限の理由![]() |
定年年齢を上限
|
就業時間 |
1)09:00~18:00
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
あり 月平均5時間
|
週所定労働日数 |
|
賃金![]() |
月給
a 基本給(月額平均)又は時間額
135,000円~180,000円
b 定額的に支払われる手当
a + b
135,000円~180,000円
c その他の手当等付記事項
通勤手当については会社規定による(※距離に応じて支給) 皆勤手当 5,000円 日・祝手当 1回1,000円
|
賞与 |
あり 前年度実績 年2回 又は 1万円~6万円
|
休日 |
他
|
週休二日 |
その他
勤務表による
|
年間休日数 |
111日
|
育児休業取得実績 |
なし
|
利用可能な託児所 |
なし
|
就業場所 |
愛媛県大洲市
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:40人 うち就業場所:40人 うち女性:21人 うちパート:11人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
退職金制度:あり 勤続3年以上
|
定年制 |
あり 一律 60歳
|
再雇用 |
あり 65歳まで
|
入居可能住宅 |
|
マイカー通勤 |
可
無料駐車場あり |
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:20,000円 |
採用人数 |
1人
|
仕事の内容 |
介護付有料老人ホーム【空海の里】にて、一般事務処理全般を行っていただきます。
入退所に関する手続き、会計、パソコン操作による書類作成や、施設運営に関する手続き等の他、電話応対・来客応対の業務をしていただきます。 ※入所者数50名 ●賃金については、本人能力、職歴等により相談に応じます (上限20万円位まで支給します。) < 急 募 > |
学歴 |
高卒以上
|
必要な経験等 |
パソコン操作のできる方(ワード・エクセル)
事務経験(必須) |
必要な免許・資格 |
普通自動車免許(AT限定可)
|
選考方法 |
面接
|
選考結果通知 |
7日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付 その他(履歴書等事前送付)
|
選考日時 |
その他(後日連絡)
|
求人条件にかかる特記事項 |
※面接ご希望の方は事前に履歴書とハローワークの紹介状を 送付ください。後日、面接日時を連絡致します。
※面接は、「介護付有料老人ホーム 空海の里」で行いま す。 ●昇給・賞与については本人の能力、業績に応じて支給いた します。 |
備考 |
※求人票は雇用契約書ではありません。必ず、採用時に就 労条件を確認し、事業主から「労働条件通知書」の交付 を受けて下さい。
※履歴者は自筆でお願いいたします。 【応募書類送付先】〒795-0011 大洲市柚木752-1 介護付有料老人ホーム「空海の里」宛 |
受理日 |
令和元年10月1日
|
---|---|
有効期限日 |
令和元年12月31日
|
受理安定所 |
大洲公共職業安定所
![]() |
労働時間によっては各種社会保険に加入できない場合がありますのでご注意ください。
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。受理安定所より、求人者に対して事実確認を行い、
必要に応じ、求人内容の是正・補足等を行います。
【印刷用画面表示】ボタンをクリックすると、印刷用の画面が別ウィンドウで表示されます。