トップ(仕事をお探しの方) > 求人情報検索
この求人についてもっと知りたい
この求人は、事業所の意向により、事業所名、代表者名、法人番号、所在地、電話番号、FAX番号をインターネット上にて提供しております。
最寄のハローワーク では、さらに詳しい情報を提供し、事業所への紹介を行っております。
その他にも就職に関する相談等を行っておりますので、お気軽にどうぞ。
求人番号 |
31030-05465391
|
---|---|
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
事業所名 |
社会福祉法人 みのり福祉会 北栄みのりグループホーム
|
代表者名 |
理事長 村田 速実
|
法人番号 |
![]() |
所在地 |
〒689-2202
鳥取県東伯郡北栄町大字東園219-1 |
電話番号 |
0858-29-5800
|
FAX番号 |
0858-29-5801
|
事業内容 |
認知症高齢者に対し共同生活を支援する。又、利用者の日常生活において、ゆとりある生活を送っていただく様、統合的なサービスを提供する。
|
職種 |
介護員(北栄みのりグループホーム)
|
雇用形態 |
正社員以外
|
産業 |
医療,福祉のうち老人福祉・介護事業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
~令和2年3月31日 契約更新の可能性の有無 あり(原則更新) |
年齢 |
18歳以上
|
年齢制限の理由![]() |
労働基準法等による年齢制限
|
就業時間 |
変形 1ヶ月単位
1)07:30~16:30
2)09:00~18:00
3)10:00~19:00
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
あり 月平均3時間
|
週所定労働日数 |
|
賃金![]() |
日給
夜勤の場合 1回 13,000円
7,000円~7,080円
a 基本給(月額平均)又は時間額
150,500円~152,220円
b 定額的に支払われる手当
介護特別手当 25,000円~30,000円
a + b
175,500円~182,220円
c その他の手当等付記事項
職務手当(介護福祉士): 7,000円 扶養手当、住居手当あり(法人内規定により支給) ※介護特別手当は介護報酬により 変動あり ※月額は日給×21.5日勤務で 計算表示
|
賞与 |
あり 前年度実績 年2回
|
休日 |
他
|
週休二日 |
その他
勤務カレンダーによる
|
年間休日数 |
107日
|
育児休業取得実績 |
なし
|
利用可能な託児所 |
なし
|
就業場所 |
鳥取県東伯郡北栄町
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:435人 うち就業場所:16人 うち女性:14人 うちパート:6人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
|
定年制 |
なし
|
再雇用 |
なし
|
入居可能住宅 |
|
マイカー通勤 |
可
無料駐車場あり |
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:30,000円 |
採用人数 |
1人
|
仕事の内容 |
北栄みのりグループホームでの認知症高齢者に対しての日常生活全般の補助・介助を行います。 *食事・排泄・入浴の介助など *食事の準備(普段の生活で作っている程度の料理) *食材等の買い出し ※施設入所者定員:18名(1ユニット9名×2ユニッ ト)1ユニットあたり日中3名夜間1名で対応 ※買い出し・利用者の通院時送迎に軽・普通車両(AT使 用)の運転業務もあります。 ※日勤のみの応募も可能です。ぜひご相談ください。
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許(AT限定可)
|
選考方法 |
面接
|
選考結果通知 |
7日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
|
選考日時 |
随時
|
求人条件にかかる特記事項 |
※育児休業制度、介護休業制度あり ※子の看護休暇、介護休暇あり(有給) ※職員慶弔制度あり ※賃金単価:無資格 日額 7,000円 ヘルパー2級 日額 7,040円 介護福祉士 日額 7,080円
※応募前の施設見学も受け付けています。 |
備考 |
応募については事前連絡の上、応募書類を下記まで提出ください。 〒682-0922 倉吉市福守町452 社会福祉法人みのり福祉会 法人本部 人事課あて
|
受理日 |
令和元年10月1日
|
---|---|
有効期限日 |
令和元年12月31日
|
受理安定所 |
倉吉公共職業安定所
![]() |
労働時間によっては各種社会保険に加入できない場合がありますのでご注意ください。
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。受理安定所より、求人者に対して事実確認を行い、
必要に応じ、求人内容の是正・補足等を行います。
【印刷用画面表示】ボタンをクリックすると、印刷用の画面が別ウィンドウで表示されます。