トップ(仕事をお探しの方) > 求人情報検索
この求人についてもっと知りたい
この求人は、事業所の意向により、事業所名、代表者名、法人番号、所在地、電話番号、FAX番号をインターネット上にて提供しております。
最寄のハローワーク では、さらに詳しい情報を提供し、事業所への紹介を行っております。
その他にも就職に関する相談等を行っておりますので、お気軽にどうぞ。
求人番号 |
28070-00796491
|
---|---|
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
事業所名 |
ナミコー 株式會社
|
代表者名 |
取締役社長 吉野克哉
|
法人番号 |
9140001078708
|
所在地 |
〒664-0845
兵庫県伊丹市東有岡1丁目65番地 |
電話番号 |
072-782-0125
|
FAX番号 |
072-782-4143
|
事業内容 |
輸送用機械器具製造業。
ダイハツ、トヨタ自動車の部品メーカーとしてエンジン、ミッション、ボデーの各種部品のプレス、溶接および塗装加工を行う。 |
職種 |
【2/14川西面接会】技術系総合職
|
雇用形態 |
正社員
|
産業 |
製造業のうち自動車・同附属品製造業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
年齢 |
30歳以下
|
年齢制限の理由![]() |
長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象
|
就業時間 |
変形 1年単位
1)08:15~17:00
|
休憩時間 |
45分
|
時間外 |
あり 月平均20時間
|
週所定労働日数 |
|
賃金![]() |
月給
a 基本給(月額平均)又は時間額
197,000円~245,000円
b 定額的に支払われる手当
居住手当 5,000円~5,000円
a + b
202,000円~250,000円
c その他の手当等付記事項
家族手当 0~19,000円
(扶養数による) 社員食堂有:1食180円で利用可 時間外手当:3割増で支給 |
賞与 |
あり 前年度実績 年2回・計4.40月分
|
休日 |
日 他
|
週休二日 |
その他
会社カレンダーによる(年間休日119日)
年末年始、GW及び夏季に8~10日程度の長期連休あり |
年間休日数 |
119日
|
育児休業取得実績 |
あり
|
利用可能な託児所 |
なし
|
就業場所 |
兵庫県伊丹市
|
沿線 |
JR福知山線(宝塚線)
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:425人 うち就業場所:237人 うち女性:37人 うちパート:4人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
企業年金:確定給付年金
退職金制度:あり 勤続3年以上
|
定年制 |
あり 一律 60歳
|
再雇用 |
あり 65歳まで
|
入居可能住宅 |
|
マイカー通勤 |
不可
|
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:35,000円 |
採用人数 |
2人
|
仕事の内容 |
・生産技術職:自動車部品製造準備として、冶具や金型、設備を導入、試作から図面通りに、納期生産できる環境構築。
・設計・開発職:足回り中心に、様々な自動車部品設計・開発。CAE解析によるシミュレーションから部品の試作、各種機器を用いた強度評価等メーカーと密に連携、高精度な部品をゼロからカタチにしていく、やりがいと達成感は格別。 ・品質保証職:客先に対する品質保証。社内の品質保証体制の整備、仕入れ先の品質保証体制の指導等。新規プロジェクトから量産まで多岐に渡る業務で活躍の場は無限。 *無資格・未経験の方でも先輩社員が親切丁寧に指導します 【合同就職面接会in川西】参加求人 |
学歴 |
大卒以上
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
不問
|
選考方法 |
面接
|
選考結果通知 |
7日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
|
選考日時 |
その他(2月14日
(木) 13:30~ 16:00) |
求人条件にかかる特記事項 |
*平成31年3月卒業予定者応募可
「求める人材」 創立71年を越える当社です。 一緒に100年企業を目指しませんか? 腰を据えて働ける環境が手に入る職場です。 |
備考 |
【合同就職面接会in川西】
日時:平成31年2月14日(木) 13:30~16:00 (受付13:00~15:30) 場所:川西市栄町25-1 アステ川西6階 アステホール 参加希望者は、履歴書・ハローワーク紹介状を 持参の上、直接会場へお越しください(事前連絡不要) |
受理日 |
平成31年1月18日
|
---|---|
有効期限日 |
平成31年3月31日
|
受理安定所 |
伊丹公共職業安定所
![]() |
労働時間によっては各種社会保険に加入できない場合がありますのでご注意ください。
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。受理安定所より、求人者に対して事実確認を行い、
必要に応じ、求人内容の是正・補足等を行います。
【印刷用画面表示】ボタンをクリックすると、印刷用の画面が別ウィンドウで表示されます。