トップ(仕事をお探しの方) > 求人情報検索
この求人についてもっと知りたい
この求人は、事業所の意向により、事業所名、代表者名、法人番号、所在地、電話番号、FAX番号をインターネット上にて提供しております。
最寄のハローワーク では、さらに詳しい情報を提供し、事業所への紹介を行っております。
その他にも就職に関する相談等を行っておりますので、お気軽にどうぞ。
求人番号 |
02080-00142891
|
---|---|
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
事業所名 |
医療法人仁泉会 介護老人保健施設しもだ
|
代表者名 |
理事長 田中 由紀子
|
法人番号 |
|
所在地 |
〒039-2153
青森県上北郡おいらせ町山崎2592-7 |
電話番号 |
0178-56-4888
|
FAX番号 |
0178-56-4886
|
事業内容 |
介護老人保健施設(入所50床、通所100名)グループホーム(9床)訪問介護、有料老人ホーム(30床)居宅介護支援事業所、在宅介護支援センター
|
職種 |
看護師又は准看護師(正社員)
|
雇用形態 |
正社員
|
産業 |
医療,福祉のうち老人福祉・介護事業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
年齢 |
18歳~59歳
|
年齢制限の理由![]() |
定年年齢を上限
|
就業時間 |
変形 1ヶ月単位
1)07:30~16:30
2)08:30~17:30
3)09:30~18:30
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
あり 月平均1時間
|
週所定労働日数 |
|
賃金![]() |
月給
a 基本給(月額平均)又は時間額
180,000円~225,000円
b 定額的に支払われる手当
業務技術手当 5,000円~10,000円
a + b
185,000円~235,000円
c その他の手当等付記事項
夜勤手当 6500円/1回
家族手当・住宅手当 規定による |
賞与 |
あり 前年度実績 年2回・計3.50月分
|
休日 |
他
|
週休二日 |
その他
勤務表による
|
年間休日数 |
110日
|
育児休業取得実績 |
あり
|
利用可能な託児所 |
なし
|
就業場所 |
青森県上北郡おいらせ町
|
転勤 |
あり
|
従業員数 |
企業全体:1,400人 うち就業場所:96人 うち女性:76人 うちパート:4人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
企業年金:確定給付年金
退職金制度:あり
|
定年制 |
あり 一律 60歳
|
再雇用 |
あり 65歳まで
|
入居可能住宅 |
|
マイカー通勤 |
可
|
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:19,000円 |
採用人数 |
2人
|
仕事の内容 |
医師の指示に基づき投薬、検温、血圧測定等の医療行為を行うほか、利用者の施設サービス計画及び通所リハビリテーション計画に基づく看護を行います。
*日勤のみの勤務もあります。 ※就業時間(4)11:00~20:00 (5)夜勤16:00~9:00 ※就業時間1~5交替制 「看護」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
*看護師または准看護師【必須】 *普通自動車免許(AT限定可)【必須】
「看護」 |
選考方法 |
面接 書類選考 筆記試験 その他(適性検査)
|
選考結果通知 |
10日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
|
選考日時 |
その他(後日
本人へ連絡) |
求人条件にかかる特記事項 |
*事前に履歴書・紹介状を郵送又は持参して下さい。
書類選考後、面接日時を本人へ連絡します。 *勤続4年目以降、全経連(退職金外部積立)制度が適用 *職務に関係する資格の場合、資格更新費用、講習費用、旅 費、交通費を実費支給します *勤続4年目以降、海外研修制度(ハワイ)への参加可能 *面接日に適性検査・一般常識テストを行います (2h程度の時間を要します) |
備考 |
*「短時間正職員制度」を導入していますので、就業環境 の変化等があっても、辞めずに働き続けられます。ま た、SGグループは、青森・岩手・宮城・福島の東北4 県に施設があるので、ご家族の転勤等に伴う異動希望に 応じます
*採用内定後、健康診断を受けて頂きます:会社負担 6ヶ月以内に受けている方は健診結果票を提出して いただきます |
受理日 |
平成31年1月9日
|
---|---|
有効期限日 |
平成31年3月31日
|
受理安定所 |
三沢公共職業安定所
![]() |
労働時間によっては各種社会保険に加入できない場合がありますのでご注意ください。
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。受理安定所より、求人者に対して事実確認を行い、
必要に応じ、求人内容の是正・補足等を行います。
【印刷用画面表示】ボタンをクリックすると、印刷用の画面が別ウィンドウで表示されます。